スマホカメラで撮影するときに覚えておきたい3つの注意点

スポンサーリンク

 

どうもー!ソラトラボ管理人のソラリスですよー!

 

スマートフォンのカメラは特に最近デジカメに迫る勢いですが、

どーしても苦手なところがあるなーって感じるようになりました。

 

過去のブログ(これで失敗ゼロに!スマホの写真撮影の基礎中の基礎)で使う写真を撮影してた時なんですが、

 

こちらのボツにした写真を見てください。

 

 

背景で使っているPCモニターが明るすぎるからか、

普通に撮影するとこんな感じでフィギュアが暗くなってしまうし、

 

逆にフラッシュを使ってみると「強すぎるわ!」ってツッコミを入れました。。。

 

ちなみにこの時は上から別の明かりで照らし、

かつISO感度を上げて撮影して何とかなりました。

(それでもあまり上手く撮れていませんでしたがorz)

 

スマホのカメラって便利なんですけどやっぱり弱い部分もあるのです。

一旦ここでスマホカメラの弱点について考えてみましょう。

 

スポンサーリンク

スマホカメラの弱点って?

暗いところの撮影が苦手

スマホのカメラのセンサーは暗くて光の少ないところが苦手です。

夜間など明かりがあまり入らない室内で撮影したときにノイズがひどくなります。

スマホで写真撮影をするときは光源を常に意識しなければなりません。

 

ズームが苦手

スマートフォンのカメラにはズーム機能が付いています。

 

が、ほとんどの機種で搭載されているのが光学ズームではなくデジタルズームなのです。

 

高価なデジカメでなどに採用されている光学ズームは虫眼鏡のように焦点距離を変えてズームするので、画像の劣化は起こりません。

 

一方、デジタルズームの特性が画像を引き延ばして拡大する処理を行うので、どうしても画像が劣化して、軽くモザイクが掛かっているかのようになります。

 

最近のスマホはデジタル処理が進歩してマシにはなってきましたが、光学ズームには手も足も及びません。

 

スマホで写真を撮るときは極力ズームは使わない方がいいです。

 

素早く動く物の撮影が苦手

スポーツ風景や走り回る動物、動き回る子供などの動きが激しい撮影対象も比較的苦手です。

 

最近の機種やXperia辺りはこの辺克服していますが、動きにスマホ側の処理が追い付かず、超ブレブレな写真になりやすかったりします。

 

連写するなどの対策は打てますが、連写モードは大抵低画質での撮影しかできませんので難しいところです。

 

 

スマホカメラの弱点を知れば「もう何も怖くない」

スマートフォンのカメラの弱点について書いてきましたが、

「スマホのカメラって欠点ばっかりで使いづらいんだな…」

そう思った方もいらっしゃるでしょう。

 

けど、私はそうでもないと断言します。なぜかって?

 

弱点は分かった。

だからそれを補うように撮影すれば自ずといい写真が生まれるのでは?と私は考えてるのです。

 

「己の弱点を知れば百戦危うからず」ってやつですね!

 

 

暗いところが苦手なら明るくすればいいじゃない!

 

スマホカメラのセンサーは暗いところが苦手・・・ならば光源を意識すればいいのです!

室内だったらライトや鏡を使ったりすればOKです。

 

また撮影時の設定を変えるのもかなり有効です。

露出の値を上げて、ISO感度を高くすれば少ない光源でも明るい写真を撮ることができます。

 

ズームが苦手ならば近づけばいいじゃない!

ズームはご法度。ならば自分の足を動かすまで!!

近づいて撮影すればもちろんズームなんていりませんからね。

 

ただ野鳥などの野生動物を撮影するときは難しいですね…

別売りのスマホ用の望遠レンズを買うか高性能のデジカメに乗り換えた方がいいでしょう。

 

 

動く物が苦手なら割り切って動画撮影にすればいいじゃない!

 

最近のスマホを使っている方はあまり気にしなくてもいいかもしれませんが、どうしても素早いものが撮れないときはいっそ動画撮影に切り替えてみましょう。

 

動画を撮影してからお気に入りのシーンを静止画として切り抜けばいいのです。

 

また、動作が軽いカメラアプリに乗り換えるのも有効な手です。

 

私のオススメはCamera FV-5かカメラZOOM FXですね。

 

弱点を補ってスマホだからこその長所を活かす

 

最大の長所、お手軽さ

本格的なデジタルカメラは性能は桁違いですが、重くて大きいです。

一方スマホにはポケットにも入る手軽さがあります。

いつでもどこでも。

 

ふらっと出かけた先で綺麗な花をたまたま見つけたときとかも気軽に撮れますし、

咄嗟のシャッターチャンスに出くわしたときのフットワークの軽さもあります。

 

撮影に失敗しても編集でなんとかなる

撮った写真がちょっと変になったくらいだったら、アプリでどうとでもなります。

デジカメだったらPC立ち上げてPhotoshopとかを起動しなきゃいけないですけど、スマホだったらアプリを起動して修正するだけ。

機動性で勝るスマホならではの方法です。

 

画像修正におすすめなアプリや方法については↓の記事に書いていますので是非こちらもご覧ください。

撮影失敗でも諦めるのは早い!スマホだからこその写真術

 

SNSに強い

TwitterやLINEで撮った写真を即アップができるのはスマホならではの強みです。

気軽に写真を共有してたくさんの人に見てもらうことによって、

写真を撮り続ける楽しみも見つけやすいですよ。

 

まとめ

スマホについているカメラは所詮おまけだという人もいますが、それは間違いです。

しっかり特性を理解し、対策を打てば一眼レフカメラで撮影したものに引けを取らないほどのポテンシャルを持っています。

あとは調べて、考えて、実践することが上達への近道です。

これからも私自身学んだこと、分かったことがあればこのブログに書いていこうと思っていますので楽しみにしててくださいね!

 

では今回はこの辺で。ここまで見てくれたあなた様に感謝、です!!

 

おすすめの記事