どうも、野生のスマフォトグラファーのソラリスですお(*'▽')
最近・・・というか今更というべきかもしれませんが、
ねんどろいどの初音ミクさんをお迎えしましたー!
10年間もミクさんを追っかけておきながら
今更、数年前に発売されたねんどろいどを買うなんて、
ファンとしてどーなのさ!?
と、お仲間さんから怒られそうなので、
まずは全方位に土下座したいと思います。
m(_ _)m
・・・。
・・・。
・・・。
うん!やることやった!!
これで後ろめたい気持ちもなくなった!!
ということで今回はミクさんお迎え記念で、
スマホカメラで撮るねんどろいどについて考えていきまーす!
早速撮影開始じゃーーーー!!
ねんどろいどをスマホカメラで撮るときのポイント
1.まずはストーリーを考える
ねんどろいどは手足や表情など細かく動かせるので、
撮る人の個性が思いっきり表現できます。
まずはねんどろいどのパーツと小物を見て、どんな写真を撮るか構想を練りましょう。
2.必要なパーツを付けたねんどろいど本体と小物をセットする
撮りたい写真の構想が決まったら、いざ撮影のセットを組みましょう!
撮影場所はできるだけ自然光が当たる場所がいいのですが、
無理ならデスクスタンドなどの照明器具を準備しましょう。
ちなみに100円ショップでこんな↓感じのLED照明が売ってたりもします。
こういう照明を使うのも十分にアリですよ!
また、ねんどろいどは本体だけでは自立することが難しいものが多いです。
そのため私はこんな感じで台座に付属しているアームをこんな感じで使ってます。
角度によってはこのアームが写真に写ることもありますが、
アングルを工夫するか、妥協するかしましょう(笑)
3.光源の位置を気にしてみる
普通のカメラにも言えるのですが、光源の位置には注意を払いましょう。
特にスマホのカメラはイメージセンサーという光を受けるセンサーが小さいので、
暗いところで撮影するとノイズが強く出てしまいまい、綺麗に撮影することができません。
出来るだけ明るい場所(可能なら自然光)で撮影を行いましょう。
光源の位置は被写体の横から当てるような感じで当てるといいでしょう。
いざ、撮ってみたヨー。
説明のターンはここまで。
次は俺のターン、ドロー!撮影ッ!
え?そういうのいらない?(´・ω・`)
Oh・・・分かりました。
それでは、早速撮影しましたのでご覧ください♪
ちなみに写真をクリックすると拡大されますよ。
イィィィィィィヤッフゥゥゥゥ!!!なミクさんです。
ねんどろいどにはこういった撮影のセットが付いていることもあるので
これを利用して撮ってみてもいいですね!
瑞鶴さんからアイスのプレゼント。
ミクさんの><な顔を見ると幸せになるなあ・・・(´▽`)
もふもふ!もふもふダヨー!
モフリッチ(サギナ、アイリッシュモス)という観葉植物なのですが、
ねんどろいどとか小物と併せて撮るといい感じになるんですよね。
観葉植物と一緒に撮るのが最近のマイブーム。
ベースも余裕で弾けちゃうミクさん。
まとめ
ねんどろいどの撮影・・・
たーーーーのしーーーーー!!
いろんな工夫ができて、創造力がどんどん掻き立てられるのがねんどろいどのいいところです。
是非あなたもお手持ちのスマホでねんどろいどを撮ってみませんか?
今回はこの辺で。ここまで見てくれたあなた様に感謝、なのです!