
はい、ソラトラボ所長のソラリスです!
今回はスマホカメラのアプリを立ち上げたけど、
ファインダー画面が驚きの黒さ・・・(; ・`д・´)
そんなトラブルに見舞われた時の対処法をお教えします!
故障の可能性もありますが、修理に出す前にこの対処法を試してみる価値はあります。
イン・アウトカメラのレンズ部が何かで覆われてないか確認する
意外とインカメラにしてるかと思ったら
アウトカメラになってて指で塞いでた
なんていうオチもありますからねw
レンズ部分を何かで塞いでないかチェックしましょう!
スマホを再起動してみる
不具合が起こったらまず再起動!
再起動してキャッシュを解放することで
動作が元に戻ることもあります。
再起動が終わったらもう一度カメラアプリを起動して確かめてみましょう。
スマホが熱を持っていたら冷えるまで放置する
スマホが熱くなってないか確認してみましょう。
スマホに熱がこもっていると予期せぬ不具合が出ることもありますので、
一旦スマホを放置して熱が冷めるのを待ちましょう。
この時電源をOFFにして充電器を外した状態にしておくと
スマホが冷めやすくなりますよ!
スマホが完全に冷えたらもう一度カメラアプリを起動してみましょう。
カメラアプリのキャッシュを削除する
これでも改善しないなら次はカメラアプリのキャッシュを削除してみましょう。
まず設定⇒[アプリ]をタップしましょう。
アプリの一覧画面に進んだらいつも使っているカメラアプリを探しましょう。
見つけたらそれをタップしましょう!
カメラアプリを選んだらこの画面が表示されます。
続いて[ストレージ]をタップ。
[キャッシュを消去]をタップします!
しばらくするとキャッシュ容量が減りますので、
それを確認したらキャッシュの削除が完了です。
終わったらカメラアプリを起動してちゃんと作動するか確認しましょう。
カメラアプリをアップデートが無いか確認する
ストアで普段使っているカメラにアップデートが無いか確認しましょう。
アップデートに不具合修正が含まれていることがありますので、
これが画面真っ暗に関係している可能性もあるのでそうなれば一気に解決します!
違うカメラアプリをインストールして使ってみる
次にカメラアプリが悪いかカメラが故障しているかの切り分けをします。
ストアでなんでもいいので違うカメラアプリをインストールします。
インストールが終わったら正しく作動するか確認しましょう。
これで真っ暗になっていたらカメラ側の故障、
新しく入れたアプリでちゃんと動いたらアプリ側の不具合となります。
アプリ側に問題がある場合はアップデートされるのを待つか
違うアプリを使いましょう。
カメラ側に問題がある場合は・・・
残念ながら故障の可能性が高いです。
お店から修理を依頼しましょう。
まとめ
- カメラのレンズ部が覆われてないか確認
- スマホの再起動
- スマホが熱くなっていたら冷やす
- スマホカメラのキャッシュを消す
- カメラアプリにアップデートがあるか確認する
- 違うカメラアプリを使って動作するか確認する
といった手順で故障かどうかを切り分けをしましょう。
ここまでやっておくと修理の受け付けもスムーズにできますよ!
では今回はこの辺で。
貴方のスマホライフに幸多からんことを!